棒

過 去 の 展 示

棒

園田学園女子大学近松研究所 2017年度企画展示

近松原作歌舞伎の浮世絵(前期)

『平家女護島』 瀬尾太郎(中村歌右衛門3代目) (春好斎北洲画)








 日本を代表する江戸時代の劇作家である近松門左衛門(1653〜1724)は、人形浄瑠璃のみならず、歌舞伎作品も多く遺している。
 そして今日も「近松門左衛門作の歌舞伎」は、たびたび上演されている。
 しかしながら、それらの作品は『けいせい壬生大念仏』などのように、近松がもともと歌舞伎として書いたものではなく、元来は人形浄瑠璃のために書いた作品であったのを、歌舞伎にうつして上演しているのである。
しかも、近松の原作そのままを歌舞伎にうつしたのではない。近松の人形浄瑠璃作品は、原作のまま再演されることはほとんどなく、リメイク(改作)等を施されたうえでの上演だった。だから、歌舞伎になったときも、そのリメイク作品にもとづいてのことである。
 このことは、いまに始まったことではない。江戸時代からずっとそうだった。
 今年度の近松研究所企画展示では、そういうことを踏まえた上で、近松の人形浄瑠璃を原作とした、江戸時代の当狂言(あたりきょうげん)をえがいた浮世絵を展示する。一昨年に初演三百年を記念して展示した『国性爺合戦』を除くと、残念ながら研究所所蔵の当該作品は極めて少ない。けれども、いずれも大判の大作である。
 ご堪能いただければ幸いである。
 なお展示は、前期・後期の2回に分け、それぞれ3作品ずつを展示する。

   前期 5月22日〜8月25日
     
 『冥途の飛脚』、『平家女護島』、『嫗山姥』
   後期 10月2日〜12月24日(予定) 
      『けいせい反魂香』、『大経師昔暦』、『信州川中島合戦』
                             *作品名は近松作品タイトル

------------------------------------------------------------------
会期   (前期) 2017年5月22日(月)〜8月25日(金) 
場所   園田学園女子大学近松研究所(開学30周年記念館(5号館)3階)
開室時間  月〜金 10時〜17時
閉室日   土曜、日曜、祝日、そのほか大学閉学日
料 金   無 料

------------------------------------------------------------------


〜 展 示 目 録 ( 前 期 ) 〜

 
作 品 名
資 料 名
サ イ ズ
画 家
出 版 年
版元(出版者)
1 冥途の飛脚 「忠兵衛 中村歌右衛門、梅川 中村松江」  大判錦絵二枚続 柳亭重春(玉柳亭)画

天保2年(1831)7月

天満屋喜兵衛刊
2 冥途の飛脚 附「(梅川忠兵衛)」   竹久夢二画 大正4年(1915)頃か  柳屋(やなぎや)刊
3 平家女護島 「[平家女護島]」 大判錦絵四枚続 西光亭芝国・春好斎北洲画 文政7年(1824)9月 天満屋喜兵衛刊
4 嫗山姥 「たばこや源七実は坂田蔵人、こし元おうた、八重桐」 大判錦絵二枚続  一勇斎歌川国芳画 嘉永元年(1848)年8月  湊屋小兵衛刊

 

棒


展示案内に(戻る)
近松研究所の ホームページに(戻る)
園田学園女子大のホームページに(戻る)