棒

過 去 の 展 示

棒

園田学園女子大学近松研究所 2018年度企画展示

役者評判記展(前期)

展示ちらし

 

 

 

 








 役者評判記は、江戸時代を通じて約200年間出版され続けた、歌舞伎役者の芸評書です。歌舞伎役者の芸風や当たり役、舞台などを、本当に観ているように再現してくれます。また、役者は敵役・女形など役柄ごとに分類され、「上」や「吉」などによる位付(くらいづけ=ランキング)で評されます。江戸時代の芝居好きは、位付に一喜一憂しながら、ひいき役者の応援をしたのです。
 近松研究所は、平成元年の設立から30年目を迎えます。設立20周年には、尼信博物館で「役者評判記の世界」展を開催しましたが、10年経った今、所蔵資料だけで、あらためて役者評判記の魅力をひもときたいと思います。この機会に、ぜひ、江戸時代の人びとが愛した歌舞伎文化の貴重な資料をお楽しみください。

 

------------------------------------------------------------------
会期   (前期) 2018年5月27日(日)〜8月19日(日) 終了しました
場所   園田学園女子大学近松研究所(開学30周年記念館(5号館)3階)
開室時間  月〜金 10時〜17時
閉室日   土曜、日曜、祝日、そのほか大学閉学日
      ただし、通常授業日・オープンキャンパス開催時は開室します
      6/17(日)
、7/16(月・祝)、7/22(日)、7/29(日)
      8/11(土・祝)、8/19(日)
料 金   無 料

------------------------------------------------------------------

 

※「役者評判記の世界展」(2009年1〜2月・尼信博物館)の図録を販売しています。
 詳細は、刊行物のページをご覧ください。

 

 

 

〜 展 示 目 録 ( 前 期 ) 〜

 
資 料 名
詳 細
1
蓑張草(みのはりぐさ)
野郎評判記 元禄4年(1691)刊 藤華軒版 半紙本2冊
2
[役者大鑑(やくしゃおおかがみ)]元禄六年本
役者評判記 元禄6年(1693)刊と推定 横本1冊(挿絵丁のみの零本)
3 役者口三味線(やくしゃくちさみせん) 京之巻・江戸之巻・大坂之巻〔複製〕 八文字屋版役者評判記 元禄12年(1699)3月刊 黒表紙横本 
3巻3冊 歌舞伎評判記研究会旧蔵(早稲田大学坪内博士記念演劇博物館所蔵本による)
4 役者桃埜酒(やくしゃもものさけ) 江戸之巻〔複製〕・大坂之巻 八文字屋版役者評判記 寛保3年(1743)3月刊 香色表紙横本 
3巻3冊の内の2冊 江戸之巻は7に掲出のため複製
5 役者夫美がみこ(やくしゃふみがみこ) 江戸之巻 八文字屋版役者評判記 寛保4年(1744)3月刊 香色表紙横本 3巻3冊の内の1冊
6 役者和哥水(やくしゃわかみず) 京之巻・江戸之巻・大坂之巻 八文字屋版役者評判記 寛保3年(1743)正月刊 黒表紙横本 3巻3冊
7 役者桃埜酒(やくしゃもものさけ) 江戸之巻 八文字屋版役者評判記 寛保3年(1743)3月刊 香色表紙横本 3巻3冊の内の1冊
8 役者久意物(やくしゃひさしいもの) 京都巻 八文字屋版役者評判記 明和2年(1765)正月刊 黒表紙横本 3巻3冊の内の1冊
9 贔屓花実知(ひいきのはなみち) 名物評判記 文化12年(1815)7月刊 九文舎微笑作 黒表紙横本 2巻2冊
10 [笹瀬手打連中ろ十(ささせてうちれんじゅうろじゅう)] 江南亭国広(=丸丈斎国広)画 天満屋喜兵衛版 大判錦絵一枚
11 劇場一観顕微鏡(げきじょういっかんむしめがね)〔複製〕 劇書 天保2年(1831)正月刊 木村黙老作 歌川国貞画 河内屋太助・野田七兵衛版 2巻4冊
(『日本庶民文化史料集成 第6巻 歌舞伎』より)
12
祇園祭■(火+兆)燈蔵(ぎおんまつりちょうちんぐら)〔複製〕
洒落本 享和2年(1802)春刊行か 蘭奢亭香保留作 長喜画
(国立国会図書館デジタルコレクションより) 
13
「役者評判記の世界展 付 流光斎如圭役者絵」ポスター
近松研究所開設20周年記念として尼信博物館(尼信会館・尼崎市東桜木町)で開催した展覧会ポスター

 

棒


展示案内に(戻る)
近松研究所の ホームページに(戻る)
園田学園女子大のホームページに(戻る)