2024教育職員の公募
園田学園女子大学短期大学部では、専任教員を公募することになりました。
つきましては、下記要領を参照のうえ、ご応募いただきますようお願いいたします。
所属
園田学園女子大学短期大学部
職名
助教または准教授
募集人員
1名
専門分野
キャリア教育学、キャリアデザイン学、経営学、社会学、情報学、色彩心理学
担当職務
主な職務内容
 @本学の短期大学部の学生に対する職業意識と人生を見据えたキャリアデザイン形成を促す。
 A本学キャリア支援課と連携し、学生の就職支援を行う。
 B短大共通科目および専門科目のキャリアに関する科目を担当する。
 C学生インターンシップのコーディネートを行う。

担当予定授業:「社会生活のマナー」「大学の社会貢献」「インターンシップ」「キャリアスキルアップ」(生活文化学科)等。
応募資格
@修士以上の学位を有する、またはこれと同等の学識・研究業績を有する方
Aキャリア教育学、キャリアデザイン学を専門とする方
B大学・短大・専門学校等において演習・実習科目の教育歴がある方が望ましい。
C「簿記」もしくは「色彩学」を担当できることが望ましい。
D 本学の掲げる教育理念に賛同していただける方
採用予定日
令和6(2024)年4月1日
雇用期間
助教は、令和6(2024)年4月1日から令和7(2025)年3月31日まで	
上記期間終了後、勤務成績及び学部・学科の必要性に応じて以後更新
ただし、通算雇用期間は5年を超えることはできない。
待  遇
本学規程による
 ・月給制
 ・昇給 年1回
 ・賞与 年2回
 諸手当
 ・通勤手当(6か月定期代を年2回支給)
 ・住居手当、扶養手当(規定による)
 休日・休暇
 ・週休2日制(日曜日、月曜日から土曜日の内の1日で別に定める日、祝日)
 ・創立記念日(10月1日)
 ・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
 ・夏季一斉休暇、リフレッシュ休暇あり
 ・年次有給休暇あり(初年度20日)
 福利厚生
 ・社会保険(私学共済事業団の健康保険、年金)
 ・人間ドック利用補助
 ・退職金制度
応募書類
@履歴書(写真添付) 【様式1】
A教育研究業績書   【様式2】
B10年以内の研究業績のうち主要なもの3点以内(著書・論文の別刷り、コピー可)
C学生に対する教育支援の抱負(A4用紙 2000字以内)

様式のダウンロードは下記より
履歴書(写真添付)(記入例)
教育研究業績書  (記入例)
応募締切日
令和5(2023)年10月31日(火)必着
選考方法
第1次選考  書類審査
第2次選考  面接審査(必要に応じ2回)
応募書類提出先及び問い合わせ
〒661-8520
  兵庫県尼崎市南塚口町7丁目29番1号 
    学校法人 園田学園 法人本部 事務管理部 人事課
     電話 06-6429-9937(電話の場合は平日:9:00〜17:00 土日祝除く)
     FAX  06-6422-8523
     Email jinji@sonoda-u.ac.jp
応募は封筒に「短期大学部教育職員(キャリア教育学) 応募書類在中 」と朱書きし、上記の
提出先に 応募書類を提出してください。*応募書類は返却いたしません。
個人情報保護について、ご提出いただいた資料等は、教職員採用の書類審査の
ためにだけ利用し、他の目的には利用いたしません。選考終了後、責任を
もって即日廃棄いたします。