【F-01】人間を考える  人間とスポーツについて考える

講座名 【F-01】人間を考える  人間とスポーツについて考える 
概要 2022年ワールドサッカーが盛り上がりを見せました。また、2021年にはコロナで1年延期になりましたが、東京オリンピックが開催され予想以上の盛り上がりを見せました。普段なじみのないラグビーもワールドカップをきっかけとして「にわかファン」を増やすことができました。
 いまや、人間の日常生活と切っても切れないものとなっているスポーツです。新聞やテレビ、インターネットでも毎日のようにスポーツの話題が取り上げられています。そんなスポーツがどのように人間とかかわってきたのか、一緒に学んでいきましょう。
 また、今の小学生から高校生までが学校の体育授業で学んでいる「体つくり運動」の実技も交えながら講義を進めたいと思います。
講師 澤田 浩
(本学人間健康学部総合健康学科准教授)
曜日 月曜日
時間 10:40~12:10
予定日時 5/15
定員 50
受講料 ¥ 1,500 - (当日支払) 会場前受付にて支払
備考 ※資料配布

特別企画につき、「単独申込み」となります。

◎受講料 1,500円 当日支払
(他の講座は受講されず、F講座のみお申込みの方は、登録料1,500円は不要です。)
※「図書館利用」等の登録特典はございません。