【A-06-後】古代国家と神社

講座名 【A-06-後】古代国家と神社 
概要 前期に開講した同名講座の続きとなる内容です。
各地の大神社は、古くからその地域の民衆からの信仰を集め、国家からも崇敬されていました。本講座では、前期には取り扱わなかった著名な神社を毎回1つずつ紹介し、創建の由来や古代国家との関わりなどを詳説します。
第1回 住吉大社
第2回 宇佐八幡宮
第3回 宗像大社
第4回 春日大社
第5回 北野天満宮

※資料配布
※前期から時間変更あり
講師 原 朋志
(帝塚山学院大学 リベラルアーツ学部 非常勤講師)
曜日 水曜日
時間 13:00~14:30
予定日時 (後期)
10/15.29
11/12.26
12/10
定員 50
受講料 ¥ 6,100 - ☆卒業生価格あり
備考 ※毎回レジュメを用意いたしますので、筆記用具のみご持参下さい。