【A-13-後】【NEW】感情の心理学

講座名 【A-13-後】【NEW】感情の心理学 人間関係における距離感を考える ~境界線の存在を知る~
概要 良好な人間関係を維持するためには、他者との間に適度な距離を保つことが必要です。他者とは、パートナー、友人、家族、職場の同僚や部下、上司、隣人などです。
今回の講座では、良好な人間関係を築くために必要な「境界線(バウンダリー)についての知識や、実生活で他者との間に「境界線」を引くために必要なスキルを学んでいただきます。

① 境界線とは
② 境界線と感情の関係性
③ 境界線を引けずに起こる問題
④ 境界線を引くために必要なスキル
⑤ まとめ

※ワークショップがあります。
講師 井山 里美
(NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西 事務局長)
曜日 水曜日
時間 10:40~12:10
予定日時 (後期)
10/8.15.22.29
11/12
定員 50
受講料 ¥ 6,100 - ☆卒業生価格あり
備考