【A-16-後】怪異学セミナー ※11月17日(月)午前10時より受付開始!

講座名 【A-16-後】怪異学セミナー ※11月17日(月)午前10時より受付開始! 
概要 朝ドラ「ばけばけ」の主人公小泉八雲ことラフカディオ・ハーン。彼は日本に伝わる怪談を妻セツから聞き、再話という形で記録、翻訳しました。同時代に生き、八雲をリスペクトしていた日本民俗学の創始者・柳田國男。2人が魅せられた不思議な世界を、東アジア恠異学会の講師が説き明かします。
講師 大江 篤  (本学学長・経営学部教授/東アジア恠異学会代表)
久禮 旦雄 (京都産業大学教授)
膽吹 覚  (福井大学准教授)
久留島 元 (大谷大学助教)
村上 紀夫 (奈良大学教授)
木場 貴俊 (京都先端科学大学准教授)
曜日
時間 13:00-14:30
予定日時 ①1月20日 「小泉八雲と近代の怪異」(久禮)
②1月27日 「柳田國男と怪異学」(大江)
③2月3日 「ラフカディオ・ハーン『怪談』と大行寺信暁『山海里』」(膽吹)
④2月10日 「ラフカディオ・ハーン『怪談』の原典を読む」(久留島)
⑤2月17日 「静座する柳田國男」(村上)
⑥2月24日 「柳田國男と近世」(木場)
定員 50
受講料 ¥ 8,000 - ☆卒業生価格あり
備考 資料配布