令和7年 1学期

いちご狩り
伊川谷のいちご畑にいちご狩りをしに行きました。いっぱい食べる子どもたちに、お腹を壊さないか心配になりましたが、楽しい1日を過ごすことができました。

いも植え
神出自然教育園の先生に教わりながら、1人1苗、さつまいもの苗を植えました。「大きくなぁ~れ!!」秋のいもほり遠足が楽しみです。

保育参加
お家の人と一緒に竹馬の練習をしました。それから毎日練習を頑張りましたね。運動会で、みんなに観てもらおうね。

七夕まつり
たくさん飾った笹を、お遊戯室に持っていき、ひよこ組、つばめ組のお友だちと一緒に七夕まつりをしました。歌とハーモニカをみんなに聴いてもらって嬉しかったね。

絵の具あそび
いつも使っている筆の何倍も大きな”のっぽ筆”で大きな紙に赤・青・黄の絵の具を使って道をたくさん描きました。絵の具の上を裸足で歩き、普段とは違う全身を使った絵の具あそびができました

サーキット遊び
すべり台や平均台、はしご渡りなどを組み合わせたサーキット遊びをしました。バランスをとりながら、はしごや平均台を渡ったり、お友だちとシーソーをしておもいきり体を動かしました。

竹こっぽり作り
保育参加でおうちの人と一緒に竹こっぽりに飾り付けをしました。絵を描いたりシールやリボンを貼ったりして、世界に1つだけの素敵な竹こっぽりが出来上がりました。運動会に向けて練習頑張ろうね!!

クルージング遠足
神戸港から”安宅丸(あたけまる)”という船に乗ってクルージングに行きました。お天気にも恵まれ、海から見える神戸の街をみんなで楽しむことができました。下船後はカワサキワールドに行ってたくさんの展示物を見ました。

サーキットあそび
初めてサーキットあそびをしました。子どもたちは、「ゆうえんち!」と大喜びでした。平均台やはしごをして、バランスを取っておもしろかったですね!

ジョーロ作り
保育参加でおうちの方と一緒にペットボトルでジョーロを作りました。ビニールテープを貼ったり、おえかきをしたりして、かわいくできましたね!お外やプールでたくさん遊んで楽しかったですね。

グリコピア神戸
初めての遠足。大型バスにどきどきわくわくでしたね。ポッキーとプリッツの作っているところが見れて、おもしろかったね!おみやげをもらって、とってもうれしかったね。またみんなで遠足たのしみだね★

えのぐあそび
お部屋の中で、おもいっきりえのぐあそびをしました。手や足を使ってペタペタ楽しかったですね!いろんな色が混ざっておもしろかったね。またやりたいな。