園の紹介 園のあ紹介

ごあいさつ

 本園の教育目標は「生き生きと力いっぱい遊ぶ子ども」です。子どもが、もの・人・自然等に自らかかわりながら生き生きと力いっぱい遊んでいるときには、一人一人がもてる力をフル活用しながら活動し、主体性、創造力、表現力等様々な力を育んでいます。そして、その中には様々な学びの種が含まれています。
 また、園田学園大学附属幼稚園として、「タブレット遊び」「プログラミング遊び」「スポーツ教室」などで大学生と一緒に多様な学びを体験します。さらに、隣接する園田学園高等学校との交流や保育支援も充実させています。
 このように、人とふれあう経験を豊かにすることで、社会性の芽を育むとともに、「すこやかな心と体、すすんでとりくむ好奇心、じゆうでゆたかな発想」の育成に日々取り組んでいます。

園田学園大学附属園田学園幼稚園

園長  澤田 明俊

教育目標

“生き生きと
力いっぱい
遊ぶ子ども”

☆すこやかな心と体
☆すすんでとりくむ好奇心
☆じゆうでゆたかな発想

心身共に健康で、意欲あふれる子どもの育成をめざします。

園田学園幼稚園の概要・沿革

概要

名称 園田学園大学附属 園田学園幼稚園
設置法人 学校法人 園田学園
設立 1952年 9月
入園対象 2~6歳
住所 尼崎市南塚口町1-24-14
電話 06-6429-3177
FAX 06-6429-3077
姉妹園 園田学園大学附属 学が丘幼稚園

沿革

1952年9月 認可
1953年4月 園田学園中学校敷地内にて併設開園
園児32名(1学級)で始まる
1957年4月 園舎竣工・移転
年中のさくら組、年長のゆり組の
2年保育に変更
2019年4月 園舎竣工・移転
認定こども園に移行
4年保育に変更

園田学園幼稚園 プロフィール

 園田学園幼稚園は1953年に園田学園中学校敷地内に併設園として開園して以来69年の歴史をもっています。親子三代で通われている方もおられ、地域で大切にしていただいている幼稚園です。 2019年4月、園田学園中学校・高等学校敷地内に新園舎竣工移転をし、幼稚園型認定こども園に移行、園田学園大学附属園田学園幼稚園となりました。
 現在の定員は、2歳児6名、3歳児35名、4歳児35名、5歳児35名で、合計111名です。