保健指導室
保健指導室が情報を提供しています。

業務内容
健康管理について次の事を実施しています。
健康診断
学校保健安全法により毎年春に健康診断を実施します。全員受検の義務があるため必ず受けてください。詳細は次のとおりです。
検査項目
身体測定(身長・体重・視力)、胸部レントゲン検査、内科検診、1年次のみ尿検査
健康診断の結果について
学生ポータルサイトより健診結果を見ることが出来ます。 また、精密検査や受診が必要な人には学生呼び出しを行います。
応急手当
保健指導室には看護師が常駐しています。急に気分が悪くなったりけがをしたときは応急手当を行います。
健康相談
心身の健康について心配なことがあれば、気軽に来室して相談してください。
健康診断証明書について
就職や学外実習のための「健康診断証明書」を発行します。
就職用
証明書自動発行機で発行します。 原則として即日発行ですが、証明書の内容についてお尋ねしたいことがあるときは、すぐに発行出来ない事もありますので余裕をもって申し込んでください。(証明書自動発行機は、学生支援部の前にあります。)
実習用
保健指導室で受け付けをします。翌日発行ですので時間に余裕を持って申し込んでください。
注意事項
健康診断を受けていないと証明書の発行は出来ません。証明書が必要な人は必ず健康診断を受けてください。