園田学園大学情報教育センター

06-6429-9909
5号館4階 情報教育センター

文字サイズ

よくある質問

  • [ 1 ][ 2 ][ 3 ]  Page: 2/3
機種変更後、Authenticator認証が出来ない(通知が来ない)。  【 2025年08月05日 掲載 】
新しい端末への移行作業をせずに、機種変更やアプリの削除をしてしまった場合、初期化を行わないとログインできません。
情報教育センターに直接お越しいただき、初期化依頼書を書いていただくか、
下記の通り、必要事項を記入し、情報教育センター宛てにメールを送ってください。

連絡先メールアドレス:center-f@sonoda-u.ac.jp
件名:Microsoft365にログインできなくなりました
本文:学科 氏名
   ログインID(g○○○○○○○○@sonoda-u.ac.jp)
   返信連絡先のメールアドレス

初期化完了メールが届きましたら、再度2段階認証を行ってください(設定方法はMicrosoft 365 利用マニュアルをご確認ください)。
【貸出】PCの長期貸出はできますか?  【 2025年08月05日 掲載 】
長期貸出申込書を作成して申請すれば可能です(但し、やむを得ない状況である場合に限る)。
学外への持出は出来ません。
ノートパソコンの画面が表示されない場合どうしたらいいの?  【 2025年08月05日 掲載 】
まず、電源ボタンを長押ししてPCの電源をオフにします。再度起動をしてみて画面が表示されるか確認します。※保存されていないデータは消えてしまいます。
直っていない場合、PCに別のディスプレイを接続して画面を確認します。 それでも直らない場合は、ハードウェアの問題の可能性が高いので、購入店舗や各メーカーのサービスセンターにお問い合わせください。
スマートフォン(iPhone)から印刷する時に必要なアカウント名・パスワードとは?  【 2025年08月05日 掲載 】
学内PCへのログインやWi-Fiに接続する際に使用している、gから始まるIDとそれに対応するPWを入力してください。
【Word】文書内の空白や改行の記号を表示したい  【 2025年08月01日 掲載 】
文書の中で「空白:□」や改行マークを表示するには以下の操作を行ってください。
1.『ホーム』タブをクリック
2.『段落』グループの中の「編集記号」をクリック